【お取り寄せ】アップルパイ嫌いも好きになる “まぼろし”のりんごを使ったアップルパイ 昼のふくろう

皆様、アップルパイはお好きですか?

私は実は好きではなかったんです。

パイ自体は好きなんですが、「中のフィリングが好みじゃないな~」と思うことが多くて。

でもパイは好きだから見かけると「今度こそ…!」と思ってついつい買っては落胆、という繰り返し…

そんな私ですが、最高のアップルパイに出会ってしまいました。

それは山梨県にあるカフェ、昼のふくろうさんのアップルパイです。

※本ブログに記載された情報は、2025年8月時点のものです

昼のふくろう自慢のアップルパイを、いざ実食

昼のふくろうさんは山梨県の北杜市にあるお店で、八ヶ岳南麓の自然があふれた場所にあるカフェです。

私はたまたま見かけたInstagramから、通販をされていることを知り購入することにしました。

”まぼろし”の八ヶ岳の葉とらず林檎「アップルパイ」
表面のツヤとバターの香りがたまりません

まず、内袋を開けた瞬間からパイ特有のおいしそうな香りがフワッと漂ったんです。

温める前からこの香り、期待値が俄然上がります。

ワクワクしながら温めると、更に香りが強くなりそれだけでとても幸せな気持ちに。

いざ食べてみると、もう最高でした。

食べた瞬間、「え、美味しすぎるんだけど」と、思わず声が出ました。

外側はサクッと、底の部分はしっとりとバターを吸ったパイ生地。

中のりんごはカルバトスの風味が感じられ、しっとりとしていながら程よい食感が残っています。

本当に本当に、最高に美味しいんです。

一口食べては「美味しい」と言いながら完食しました。

そして食べ終わった時に思いました。

なぜ私は山梨県に住んでいないのだろうか。

住んでいたら毎週末お店に行くことができるのに…

山梨県在住の方が本当に羨ましいと思いました。

お値段にも納得 “まぼろし”と呼ばれるお日様の力をたっぷり浴びたりんご

こちらのアップルパイ、小ぶりなのでお値段が高い、と思う方もいらっしゃるかもしれません 

※25年8月時点で1個@702円

でも、このお値段でも「絶対にまた食べる!」と私は決めています。

なぜなら、美味しい上に身体にも優しい材料で作られているから。

”まぼろし”の八ヶ岳の葉とらず林檎「アップルパイ」
程よく煮込まれたりんごはジューシーで食感も残っていて最高です

このアップルパイのりんごは、“まぼろし”と呼ばれる北杜市津金地区のりんごが使用されています。

「葉とらずりんご」と呼ばれるりんごで、葉を取らずに栽培されるため、光合成が進みとても甘みが強いそうです。

しかも減農薬のりんごを使用されているとのこと。

そのほかの材料も、無農薬、有機栽培の小麦や平飼いの卵を使用されていたりと、カフェがある北杜市のこだわりのある材料を使って作られています。

美味しい上に安心して食べられる。

そして、お家で待っていればこの美味しい最高のアップルパイを届けてもらえる。

なんて素晴らしいでしょう。このお値段でも納得感しかありません。

この最高に美味しいアップルパイを作ってくださった昼のふくろうさんに、心から感謝です。

最高のアップルパイをぜひご自宅で

ということで、アップルパイ嫌いも好きになってしまう、最高に美味しいアップルパイのご紹介でした。

皆様もぜひ、この最高のアップルパイをお召し上がりになってみてくださいね。

昼のふくろう ”まぼろし”の八ヶ岳の葉とらず林檎「アップルパイ」

なお、保存料や添加物が使用されていないので、賞味期限が短めなのでその点だけご注意を…

※私が購入した時は、8月1日に届いて8月5日まででした

もしお近くにお住まいの方が読んでいらっしゃったら、ぜひカフェにも行ってみてください。

緑に囲まれた素敵なカフェなので、きっと癒されること間違いなしです。

店舗情報

店舗名昼のふくろう
HP(online shop)https://hirunofukurou.stores.jp/
住所〒409-1502 山梨県 北杜市大泉町谷戸8688-2
TEL0551-38-1511
営業時間11:00 ~ 17:00
定休日水曜日、不定休有り

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA