【おすすめ】京都 Small Food 甘じょっぱさがクセになる 玉藻塩のショートブレッド

美味しいものが大好きなChimakiです。

突然ですが、甘じょっぱいものって美味しいですよね。

甘味の中にほのかに感じる塩味の美味しさと言ったら。
想像しただけで幸せな気持ちでいっぱいになります。

塩が使われている焼菓子があると、迷わず買ってしまう私。
きっとお仲間がいるはず!

今日はそんなお仲間たちにおすすめ、
甘じょっぱさがクセになるSmall Foodの玉藻塩のショートブレッドをご紹介します。

※本ブログに記載の情報は、25年9月時点での情報です

この記事はこんな方にお勧め

  • 甘じょっぱいお菓子が好きな方
  • 無添加のお菓子を探している方
  • 焼菓子が大好きな方

Small Foodとは 京都の謎多き焼菓子店

Small Foodの玉藻塩のショートブレッド
お店のロゴも可愛い

Small Foodは京都を拠点に活動されているお菓子屋さんです。
それ以外の情報が、残念ながらネット上では確認が取れませんでした。

そんな謎多き焼菓子店Small Foodと私の出会いは、東京の茅場町にあったカフェKNAGでした。
KNAG25年4月30日に残念ながら閉店

KNAGではSmall Foodの焼菓子が販売されていて、試しに買ったのが今回ご紹介する玉藻塩のショートブレッドです。

お値段は、1袋4個入りで360円。

1つ食べた瞬間、「なんて美味しいんだ…!!」と思わずつぶやきました。
そして食べ進めるうちに、絶妙な甘さと塩味のバランスの虜に。

あまりの美味しさに、週1でまとめ買いしていました。

そのせいか、お店の人にも「玉藻塩のショートブレッドの人」と認定され、買う時には「私もこれ好きなんですよ~」と話しかけられるように。

みんな大好き玉藻塩のショートブレッド。
本当に美味しいんですよね。

材料はシンプル 見た目も可愛い やさしい味のショートブレッド

Small Foodの玉藻塩のショートブレッド、材料がシンプルなことも嬉しいポイントです。

原材料は「バター、小麦粉、きび砂糖、玉藻塩」のみ。

玉藻塩のショートブレッドの原材料
シンプルな材料なのがとても嬉しい

私たちの身体は食べているもので作られますので、なるべく身体に負担のないものを食べたいですよね。
Small Foodの玉藻塩のショートブレッドは、身体に負担が少ない上にとても美味しい。

本当に最高です。

そして見た目も本当に可愛らしい。

お皿にのった玉藻塩のショートブレッド
可愛らしい見た目に心も癒される

ショートブレッドは、焼成の際に生地の水分を逃がすための穴が表面に開いていますが、この穴すらも可愛い。
焼菓子は形が可愛いものが多いので、見ているだけで癒されてしまいます。

甘じょっぱさLoverの方は、ぜひお試しあれ

ということで、甘じょっぱさがクセになる、Small Foodの玉藻塩のショートブレッドのご紹介でした。

今回は店舗の情報が少なくてごめんなさい。
でも、本当に美味しいのでぜひ皆様にも召し上がってほしい、と思いご紹介しました。

東京の店舗が多めですが、下記のお店で取り扱いがあります。
お近くにお住みの方やご用事がある方は、ぜひお召し上がりになってみてください。

お取り扱い店舗情報

  • 店舗名:Coffee Wrights 蔵前
  • 住所:東京都台東区蔵前4-20-2
  • 電話番号:03-3863-3320
  • 営業時間:水木金11:00-16:00 土日祝10:00-17:30
  • 定休日:月、火曜日(祝日は営業し、水曜代休)
  • SNS:Instagram

次回は、静岡にあるkonditoreimineさんのめちゃくちゃ可愛い「リスの大好物」をご紹介予定。
そちらもぜひ読んでいただけると嬉しいです。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA