【お取り寄せレビュー】長野・松本「やまねフランス」|素朴でホッとするスコーンを食べたら、きっと明日は元気になる

美味しいものが大好きなChimakiです。

皆様、スコーンはお好きですか?
私はスコーンが大好きで、見つけるとつい試したくなってしまいます。

表面はサクッと、中はホロホロとした食感が最高ですよね。

今回は、長野県松本市にある焼菓子店 「やまねフランス」のスコーン便 をお取り寄せしてみました。
素朴で優しい味わいに、心もほっこり。

この記事ではその魅力を詳しくご紹介します。

※本ブログに記載の情報は、25年9月時点の情報です

この記事はこんな方にお勧め

  • 「やまねフランス」のスコーンがどんな味か気になる方
  • お取り寄せできる美味しいスコーンを探している方
  • 自然な甘さや素朴な味が好きな方

やまねフランスとは?

「やまねフランス」は、長野県松本市に店舗をかまえる焼菓子屋さん。
旬の果物やナッツの美味しさを大切にした、素朴でやさしい焼き菓子を届けてくれます。

以前は東京・池ノ上で営業されていたそうで、「その時に出会えていれば…!」と思うほどの美味しさでした。

開封レビュー:箱を開けた瞬間、キュンとする

段ボールを開けた瞬間、思わず「可愛い」とつぶやいていました。

やまねフランスのスコーンがたくさん入った箱
いっぱいのスコーンに胸が躍ります

ロゴ入りの包装紙と、店主さんからの手書きメッセージ。
こういう心遣いって、本当に嬉しいですよね。

心がフワッと温かくなりました。

実食レビュー:3種類のスコーン(プレーン、くるみと全粒粉、紅茶)

スコーン便の中身は下記の通り。

  • プレーン:5個
  • くるみと全粒粉:3個
  • 紅茶:2個

プレーンスコーン

やまねフランスのプレーンスコーン
シンプルだからこそ、生地の美味しさがよくわかるスコーン

まずはシンプルにそのままで。

やさしい甘さの生地が最高でした。
表面はサクッと、中はホロホロと崩れていくのもたまりません。

さらにアイスを挟んでスコーンサンドにしてみると、贅沢スイーツに大変身。

アイスクリームを挟んだプレーンスコーン
自宅で美味しいスコーンサンドが楽しめる

5個入りなので、メープルシロップをかけたりと色々アレンジも楽しめました。

くるみと全粒粉のスコーン

やまねフランスのくるみと全粒粉のスコーン
クルミの香ばしさとが全粒粉との相性抜群

香ばしいくるみがゴロっと入っていて、噛むほどに味わい深い!

プレーンと同様に、そのままでもちろん美味しいです。

けれど、人は常により良いものを求めるもの。
さらに美味しく食べるために、セットの杏ジャムをのせてみます。

全粒粉とクルミのスコーンに杏ジャムをトッピング

やっぱり美味しい~!!
生地の優しい甘さと、杏ジャムの爽やかな酸味が相性抜群です。

紅茶のスコーン

やまねフランスの紅茶のスコーン
アールグレイの香りがフワッと広がる贅沢なスコーン

しっかり香るアールグレイが魅力。
一口食べる度にフワッと香りが広がる幸せといったら。

2個目はメープルシロップをかけてみます。
※割るのに失敗したので、きれいな状態じゃなくてごめんなさい…

メープルシロップをかけた紅茶のスコーン
アールグレイの豊かな香りとメープルシロップの甘さがたまらない

こちらも非常に美味しい!
アールグレイの香りとメープルシロップの甘さで、贅沢な時間が過ごせました。

杏ジャム

こちらのスコーン便、なんと小ぶりの杏ジャムもついてきます。

小さな瓶に入った杏ジャム
爽やかな酸味の杏ジャム

甘さ控えめで爽やかな酸味があり、前述の通りスコーンとの相性は抜群。

「ジャムは甘すぎて苦手」と思っていた私も、この杏ジャムで印象が変わりました。
新しい発見ができて嬉しい限りです。

原材料・賞味期限について

原材料は、とてもシンプルなことも嬉しいポイント。

やまねフランスの各種スコーンの原材料写真
左から、プレーン、くるみと全粒粉、アールグレイ

賞味期限については、到着から約3日ほど。
ただ、届いてすぐに冷凍保存すれば2週間のお日持ちはあると販売ページに記載がありました。

一度に食べきれない時は、冷凍保存しながら少しずつ楽しめるのも嬉しいポイントです。

やまねフランスのスコーンでホッとひと息

やまねフランスのスコーンは、素朴でやさしい味わいが魅力。
店主さんのお人柄まで感じられるような、あたたかさのあるスコーンでした。

松本の店舗はもちろん、オンラインショップでも購入可能。

気になる方は、ぜひやオンラインショップをのぞいてみてくださいね。

店舗情報

  • 店舗名:やまねフランス
  • 住所:〒390-0812 長野県松本市県3-8-15
  • TEL:0263-87-8495
  • オンラインショップ:やまねフランス
  • SNS:Instagram

次回は、謎多き焼菓子屋さん「Small Food」さんの玉藻塩のショートブレッドをご紹介する予定。
そちらもぜひ読んでいただけると嬉しいです。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA