美味しいものが大好きなChimakiです。
その中でも、特に最近はまっているのがスコーンです。
サクホロっとした食感から、ガリガリとした食感のスコーンまで、どれも魅力的で大好きです。
今日は、東京・参宮橋にある人気店「FLOTO」で出会った、美味しいスコーンをご紹介します。
【スコーンタイプ】サクホロ食感
※本ブログに記載の情報は、25年9月時点の情報です
東京・参宮橋「FLOAT」ってどんなお店?
「FLOAT」は参宮橋駅から徒歩5分ほどの場所にある、ジェラートと焼菓子の専門店です。
代々木上原の人気洋菓子店「パティスリー ビヤンネートル」の姉妹店としてオープン。
地元の方だけでなく、スイーツ好きの方からも人気のお店です。
おしゃれな外観は、まるで外国の小さなカフェのようでワクワクしてしまいます。

店内に入ると、色とりどりのジェラートや焼菓子がずらりと並んでいます。

FLOATのお菓子は、日本各地の生産者さんから取り寄せた安心素材を使って作られているのも嬉しいポイント。
「安心して食べられる美味しさ」を届けたいという作り手の方の想いが、とても素敵ですよね。

実食レビュー:FLOATの全粒粉スコーン
口コミを見るとジェラートの人気が特に高いのですが、実はスコーンやマフィンなどの焼菓子もとっても美味しいんです。
今回購入したのは「全粒粉スコーン」

シンプルにそのまま食べても、全粒粉の香ばしさと生地のやさしい甘さが感じられて美味しいのですがちょっとアレンジ。
スコーンを半分に割ってチーズをのせ、トースターで軽く焼いたあと、仕上げにメープルシロップをひとまわし。

チーズの塩気とメープルシロップのやさしい甘さ、そこに全粒粉ならではの香ばしさが重なり、甘じょっぱい幸せが口いっぱいに広がります。
「ベーコンあったらもっと美味しそう」
「今度はクリームチーズとメープルシロップと一緒に食べるのも良いかも」
こんな想像するだけで、ワクワクして思わず笑顔になってしまう。
美味しくて魅力的なスコーンでした。
スコーンもジェラートも魅力的なFLOAT ぜひ足を運んでほしい
今回は全粒粉スコーンをひとつだけ購入しましたが、「もっと買っておけばよかった!」と後悔するほど美味しかったです。
次回は他のスコーンやマフィンも購入予定。
さらに秋になると、FLOATではクレープの販売もスタート。
ジェラートや焼菓子に加えてクレープまで楽しめるなんて、ますます通いたくなりますね。
※25年は9月20日(土)から始まっています
「行きたいけれど、参宮橋は遠い…」という方は、オンラインショップがおすすめ。
残念ながらスコーンの販売はないですが、ジェラートやバターサンドなどの焼菓子の取り扱いがあります。
FLOATの商品はどれも美味しいので、気になる方はぜひ覗いてみてくださいね。
店舗情報
- 店舗名:FLOAT
- 住所:東京都渋谷区代々木4丁目12-6 Cala参宮橋A
- TEL:03-6300-9099
- 営業時間:11:00~18:00 ※25年10月から終了時間が変更しています
- 定休日:水曜日
- SNS:Instagram
- オンラインショップ:FLOTO
今日も、美味しい時間をありがとうございました。