猫のご飯食べない問題 我が家の解決方法3選

猫をこよなく愛するChimakiです。

この記事では

・猫のご飯ストライキの我が家なりの対策

をご紹介したいと思います。

猫飼いの皆様ならご経験があると思いますが、今までモリモリ食べていたのに急に食べなくなる、いわゆる猫のご飯ストライキに困ったことはありませんか?

本日は我が家の解決方法を3つご紹介させていただきます。

ご注意ください

この記事でご紹介している対処法は、あくまでも「元気はあるけどご飯ストライキを起こしている猫への対処法」です。

元気がなくてご飯を食べない場合は何らかの病気が潜んでいる可能性もありますので、病院へ行くことをお勧めします。

ご飯を食べなくなる理由

そもそも、「なぜ急にご飯を食べなくなるのか?」という疑問をお持ちの方もいるかもしれませんので、簡単に代表的な理由をご紹介いたします。

  • 単純にご飯に飽きた
  • 何らかの病気
  • 口腔内のトラブル
  • ストレス(引っ越しや部屋の模様替え、長時間のお留守番など)

我が家の場合は「ごはんに飽きた」と「長時間のお留守番」の後に食べなくなる場合がほとんどです。

我が家の対処法3選

ご飯の種類を変える

まさに王道の対処法だと思いますが、変えるとあっさり食べてくれることがあります。

ただし、その場合1点注意があります。

いきなり全量新しいご飯に切り替えてえてしまうと、お腹を壊したり吐いたりすることもあるかもしれません。

その為、切り替える際は以前のご飯に少しずつ混ぜていき、徐々に切り替えていくのが安全です。

手で食べさせる

お皿からだと食べてくれないのに、手に乗せてあげると食べてくれることがあります。

理由が分からず不思議だったので、ネットで調べてみたら「猫が甘えているだけ」とのこと(笑)

個体差はあるようですが、さすがお猫様。本当に可愛い存在です。

ご飯をあげる時に声掛けをする

これは本当に効果があるか分かりませんが、私はよく「美味しいよ~」「たくさん食べて偉いね~」と声かけをしています。

猫に言葉は通じないとは言え、声のトーンなどでこちらがポジティブな言葉を発しているかどうかは伝わっていると思います。

その為、ちゃんと食べている時に褒めてあげるのも効果的かな、と個人的には思います。

常に褒めてほしいにゃ!

補足

他にも下記のような対処法もあります。

  • 普段カリカリをメインであげている場合は、ウェットのご飯をあげてみる
  • トッピングをする(猫用の鰹節など)
  • 食器の高さや形を変える

一般的に、カリカリよりもウェットは嗜好性が高いと言われている為、いつもあげているカリカリに少し混ぜてあげるのも良いかもしれません。

また、鰹節をトッピングをする場合、人間用ではなく猫用のものをあげてくださいね(人間用は塩分が高すぎる為、猫には負担です)

食器については、猫はおひげが食器にあたると嫌がる傾向があるので、浅くて大きいお皿を使ってあげると良いと思います。また、ある程度高さがないと吐き戻しの原因にもなってしまう為、高さのある食器を選んであげてください。

まとめ

実は先週、我が家のイブ様がご飯ストライキ中でした。

お腹が減っているのでかまちょ全開、でもあげるご飯は気に入らない、といった状態で私も相当神経がすり減りました…。

きっと苦労されている方も多いと思いますので、少しでも参考になったら幸いです。

ではでは今日はこの辺で😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA